Blog♪

演奏会情報を中心に更新していきます

聴いて考える



こんにちは♪
先週末2つの楽しみにしていたコンサートがありました🐈💕

2/3
尊敬するフルーティストの1人である梶川真歩さんの所属している木管五重奏のアンサンブルミクストさんの定期公演に行きました。
実は演奏は初めて聴かせていたただいたのですが、木管五重奏なので5つの楽器しかないはずなのに(笑)所々弦楽器の音が聞こえてまるでオーケストラを聞いているような…充実したハーモニーであっという間の2時間でした。

そして昨日、東京音大で行われたエリソ・ヴィルサラーゼのミニコンサート、公開レッスンを聞いてきました。昨年初めて大学のホールで聴かせていただいた時にその音色の多彩さに圧倒されたのですが、今回も素晴らしい演奏でした。シューマンの濃淡のある音楽とリストのハッキリした音楽、そしてそれをつなぐ献呈のプログラム構成もより演奏を引き立てていたような気がします。楽器は違えど、あのような演奏ができたらいいなぁと思いました。

演奏会前に北口までお散歩をして久しぶりに焼肉ランチしてきました🍽
お肉のお寿司が美味しかったです💕
東佳音

♪出演情報
*2017.2.12
明日館ホリデーコンサート
13:00〜(40分間)
入場無料(別途見学料が必要)
[出演]
東佳音 フルート
小林遼 ピアノ

[プログラム]
モーツァルト:ロンド ニ長調
ビゼー=ボルヌ:カルメンファンタジー
http://www.jiyu.jp/news/holidayconcert.html
*2017.6.21
『第8回 フルート・ライヴ in Hakuju 2017』
白寿ホール
18時〜2016年度コンクール優勝者プレコンサート
19時〜本公演
[出演]
工藤重典 / 秋山君彦 / 飯島諒 / 岩佐和弘 / 梶川真歩 / 神田勇哉
白戸美帆 / 藤田真頼 / 中山広樹 / 西岡あかね / 山内豊瑞 / 吉田杏奈
東京音大カルテット:東佳音 / 工藤美幸 / 久保仁美 / 瀧本実里
2016年コンクール入賞者3名(以上、フルート)
成田有花(ピアノ)
[プログラム]
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
ワックスマン(山田武彦編曲):4本のフルートのためのカルメン幻想曲
ショッカー:福建の2本のフルート
ドップラー(シモーネ編曲):リゴレット幻想曲 op.38
http://www.hakujuhall.jp/syusai/98.html

千葉市カノンフルートスタジオ

2024年7月より千葉市美浜区にオープンいたしましたフルート教室のHPです。 レッスン詳細や講師プロフィール、ブログを運営しております♪ レッスンご希望のからはLessonページよりお気軽にお問い合わせください☺️

0コメント

  • 1000 / 1000