インプット月間 その3
13日は銀座のヤマハにありますアーティストサロンに仙台フィルのお二人のデュオを聴きに☺️
長年お隣で吹かれているお二人の音楽は息をするように自然で素敵でした!✨
フルートの戸田さんが使用されているのは私も使用しておりますヤマハのイデアル。同じモデルの楽器なはずなのにたくさん私の出せない音色を出されておりました🤩もっと技術を身につけて一つでも近づけるよう研究しています。
そして、14日はチケットが売り出されてからずっと楽しみにしていたウィーンフィルのシュッツさんによるオケスタのマスタークラス👏オケスタというのはオーケストラスタディの略で、オーケストラの作品の中で難しいフレーズがたくさん載っています。ちなみにオーケストラ入団試験は必ずこのオーケストラスタディを演奏します。
満席のサントリーホールのブルーローズでシュッツさんのレッスンは目から鱗なことがたくさんありました。今回一番びっくりしたのは「息を吸う前には必ず吐くこと」ということ。私は自身の練習や生徒さんにレッスンをする際たくさん吸うことを呼びかけます。ただ吐くこともセットにするとより自然にブレスができるようになりました。
その他にもたくさん学びがありましたので少しでもレッスンに還元したいと思います♪
\千葉市でフルート教室を開講いたしました/
レッスンのお問い合わせはこちらから☺️
公式LINEのご追加もお待ちしております!
0コメント